両子寺

参道には、国東随一の大きさを誇る仁王像がお出迎え。奥に続く杉の大森林は「全国森林浴の森百選」に選出されています。
また、境内には数多くのモミジが植えられており、秋になると紅葉の名所としてたくさんの人が訪れます。
奥の院本殿にまつられている十一面千手観音、両所大権現は子授けにご利益があるといわれています。
洞窟の中へ進むと石像の千手観音がまつられているほか、不老長寿にご利益があるとされる霊水が湧いています。

基本情報

住所
〒873-0356 大分県国東市安岐町両子1548
アクセス
■ホテルから車で約50分(走行距離:約40Km)
宿泊予約
宿泊予約
CHECK IN / CHECK OUT
GUESTS
大人1
子供0
1人目のお子様の年齢